おしらせ

2017-12-24 21:28:00

さて、2017年も残すところあと少しとなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

少し先の話にはなりますが、真澄屋主催 毎年恒例の「味噌作り」の日程が決定いたしましたので、

ご報告させていただきます。

 

 

<日程・時間>

2月24日(土)

9-13時ごろまで

 

 

<味噌の種類>

・米みそ

・玄米みそ

・麦みそ

 

 

<使う材料>

・米こうじ (真澄農園 農薬不使用)

・玄米こうじ(真澄農園 農薬不使用)

・麦こうじ (栃木産  農薬不使用)

・大豆 (秋田産有機)

・塩  青い海のシママース

    赤穂の天塩

※こだわる方はご自身で塩をご用意してくださっても大丈夫です。

 その際はご予約の際にお伝えください。

 

 

<仕込む量>

こうじ1キロ

大豆 1キロ を仕込むと出来上がりは3キロほどになります。

それが仕込める最低量です。上限はありません。

また金額ですが、大豆の値段が確定していないので多少変動する可能性はありますが、

おそらく最低量で2200円ほどです。

 

 

<持ち物>

・エプロン

・バンダナ(髪の毛が入らなければなんでも可)

・味噌を入れる容器

・こだわる方は塩

 

 

<場所>

場所は真澄農園の家で行います。

 

・車でお越しの方

駐車場のご用意はありません。

ちかくにファミリーマートがあり、広めな駐車場があるのでそちらにこっそりお停めいただいています。

罪悪感がある方は公共機関でお越しいただくか、コンビニで少しでもお買い物をしてってください。

 

・電車でお越しの方

つくばエクスプレス・東武野田線 「流山おおたかの森駅」が最寄りです。

駅から歩いたら30分ほどかかるので、バスでのお越しをお勧めしています

 

薬局のわきの階段を降りたら、

・東武バス 江戸川台駅行き があり、「八木局入り口」でお降りください。180円です

また、つくばEPの券売機横の階段をおりると

・グリーンバス 美田・駒木ルート があり「八木郵便局前」で降りていただいても大丈夫です。160円

 

家は八木郵便局とでっかい駐車場の間に通路があり、その奥にあるボロ屋がそれです。

通路の入り口に真澄農園の直売所があるのでそれを目印にお越しください。

 

地図: https://goo.gl/maps/PJkTwmsQJLB2

 

 

<当日のこと>

当日は時間予約制です。

ご希望のお時間・味噌の種類・仕込む量をお電話にてご連絡くださいませ。

TEL:0471-59-5328

 

最低量ですとだいたい30分ほどでは終わると思います。

また、当日どうしても来れない!という方は前日までに容器をお店にお持ちいただければ、

こちらで仕込むこともできます。

お子様などがご一緒でも全く問題ありませんよ~

 

 

なにかご質問等がございましたらお店にご連絡くださいませ

 

皆様のご連絡をお待ちしております。

 

 

 真澄屋より

2017-12-24 21:05:00

 久々の肩こり でも、やっと脱出、かな?

 肩がごりごりだ、月初めから毎朝毎晩、もち米に混ざった草の種を取り除くためにA4のコピー用紙の上に少しづつ米を広げ取り除く作業が続いた。常にコタツの周りに米袋が置かれ、米粒がそこらしらに飛び散っていた。さっき今年分のもち米の作業が終わり、明日初めて餅をつける、やっとここまでこぎつけた、こんなに遅い餅つきの始まりは初めてだ、埃に被ったセイロやカマなどを洗い流すのも大変だけど、何とか暮れの餅だけは今までお世話になった人たちに届けたかった、これは義務、それを果たせる段取りが出来た事は気持ちを晴れやかにしてくれる。明日つくのは真空パック用の切り餅、のしもちは27日に60㎏ほどつく、常に蒸かす火力は薪でやってきた、餅をつくのは神事であり薪で蒸かしたかった、でも質の良い薪を揃えられない年もあり、短時間で高温の火でさっと蒸かせず、水ぽい餅できの悪い餅もあった、臼と杵で突くことに事にこだわり、突き手が足りない時など時間がかかりやはりし納得のいく餅などできなかった、今月の13日末っ子の貝人が成人した。餅つきはガキどもとそのともだち連中に助けられていたが、それがかなわなくなった数年前から餅つき機に変えた、凄く心苦しかったが、素人つきて集団より餅つき機の方がはるかに品質の良い餅ができる。ただ神事として、有機のお米を良質な薪で蒸かし上げ、突き方を熟知した職人たちとで突きあがった伸し餅を出せるようにしたいな。現実は明日炊く薪も用意できずガスバーナーで蒸かす、これも初挑戦、うまくいくかな、ドキドキ。でも今夜、松本から麻美が帰ってくる、ご褒美だね。

 

2017-12-06 14:38:00

麻美+60才=セイさん

 12月に入ってしまった。嫁に行くルミちゃんとも今月いっぱい、29日に出産予定の木野ちゃんは26週を過ぎ、もう、いつ産まれてもおかしくない、よくここまで何事もなく頑張った。以前研修に来ていたTちゃんには妊娠後けっこうハードな仕事をさせていた。出産ぎりぎりまで動いていた方が楽に産めると信じているからだ。 弟の茂が産まれた日、数時間前まで、年末のみかんの配達を自転車でしている姿を覚えている、オラが4才のころだ、25日に産まれたのだから、あわただしい年末、医院の息子さんの部屋で背然と並べられた本、漫画などに圧倒された記憶が鮮明だ。 あの日に漫画本への憧れは芽生えと思う、5,6歳の頃はまだ風呂を薪で沸かしており、灰の中から磁石で釘を集め、屑屋さんにもっていき、金に換え、月間の漫画誌を買った。その後は漫画とアニメおたくでは先端を走った小学生だった。 6人を産んでくれたマサちゃんもともかくぎりぎりまで働きまくった。5番目の麻美の時は「もう、産婆さんのとこへ行こう」と何度も誘ったのに「まだ大丈夫」と我慢し、玄関を出ようとした時「破水しちゃた」、車に乗せてすぐ数分後、近所の交番のワキに寄せたワゴン車の中で産まれた。泣かないので、足をもって逆さづりで背かお尻を叩いたら「オギャー」、まえの席には4人の兄弟が見守る、薄明かりがさしてきた夜明けの産院までのドライブは素敵な瞬間だった。 産院「美蕾」についたら産婆のセイさんは、還暦の誕生日祝いでハワイアンセンター、研修の助産師に「歩くのに絡むからはさみ持ってきて、」とオラは支持していた。木野ちゃんもそこで産む。

 

1